Categories: BLOG

具体化

辞書には「具体化とは、はっきりとした形や内容を備えてくること。実体を備えてくること」とある。世の中には実に曖昧なことが多い。国民性や人の性格によってもそれは異なる。特に日本人は曖昧さを美徳としている点がある。今回の失敗は誰のせいか?という時にうやむやにしてはっきりさせないことが多い。時に○○部門などセクションの責任で個人責任を避けることもある。これは計画策定やスケジュール設定時においてもでもそうだ。担当に部門が入っている。これでは誰も主体的には進めないはずだ。誰かがやるであろうである。やはり、5W3H(※1)!で具体化してこそ真の反省もなされるし、はっきりとして道筋がみえる。

※1.5W3H(WHEN・・・いつ、WHO・・・誰が、WHERE・・・どこで、WHAT・・・何を、WHY・・・なぜ、HOW・・・どのようにして、HOW MUCH・・・いくらで、HOW MANY・・・いくつ)

保木本 正典

Recent Posts

自分を創って頂いた恩師の方々へ(その1)

メーカーを退職し、コンサルの世…

1週間 ago

見るべき視点を創り、見える化し、皆で活用

メーカー時代、原価管理を担当し…

4週間 ago

経営管理の基本:成果を管理指標で測定しよう

「貴方の工場には良し悪しを判断…

1か月 ago

企業経営体系化モデル:重要な概念を整理して理解しよう

「企業経営を体系的に理解してい…

2か月 ago

経営の再構築:まずは企業診断で現状チェックしよう

企業ビジョンを追求していく企業…

2か月 ago