VISIONLINK

  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT

  • 人的資本経営の3ステップ(育つ、育てる、育む)
    BLOG

    人的資本への集中投資で圧倒的な競争優位を確立しよう

    2025年5月3日 /

    企業規模に関わらず、経営資本には以下の6つがある。 ①財務資本(企業の活動を支える財源や投資資金) ②人的資本(従業員のスキル、知識、経験) ③知的資本(特許やノウハウ、ブランド価値などの無形資産) ④物的資本(設備、建…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    意思と意志

    2011年2月15日

    性格

    2019年10月13日

    ミドルオフィス改革

    2020年6月22日
  • BLOG

    人的資本経営を推進する3ステップ

    2025年4月6日 /

    今や世の中の流れだが、人を人材(資源)ではなく人財(資本)として捉えた上で経営そのものを再定義すべき時に来ていると改めて実感している。経営の視点から、採用・育成・活躍に至るまでの人的資本価値向上に向けた経営システムの再設…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    慣れ

    2012年3月20日

    ビジョン

    2011年1月1日

    軸のぶれない経営

    2020年1月4日
  • BLOG

    本当にそれは当たり前なのか

    2025年1月13日 /

    当たり前の語源は、中国から伝わった「当然」という言葉がそのまま当て字なった「当たり前」にある。「当たり前」とは、言うまでもない事柄や様子のことで、物事の考え方や捉え方が、世間一般的に広く共有されている状態を表しており、誰…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    上げて活かす人件費

    2023年8月24日

    社員の声に耳を傾けその期待に応える、これこそが最強の業績対策

    2024年6月16日
    リーダーに求められる能力

    トップリーダーに求められる能力

    2024年9月8日
  • パーパスディスカッション
    BLOG

    企業の存在意義、パーパスについてディスカッションしよう

    2024年11月3日 /

    パーパスとは、社会とのつながりを強く意識し、社会における企業の存在意義を宣言するもの、つまり「社会において、企業が何のために存在し、事業を展開するのか」を示すものです。 例えば、P&Gグループは、1987年に「自社製品に…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    労質

    2019年2月24日

    社員の声に耳を傾けその期待に応える、これこそが最強の業績対策

    2024年6月16日
    見るべき視点としてのMMマトリクス

    見るべき視点を創り、見える化し、皆で活用

    2024年8月10日
  • 感謝
    BLOG

    自分を創って頂いた恩師の方々へ(その1)

    2024年8月31日 /

    メーカーを退職し、コンサルの世界へ入ったのが30年前。そこでさっそく立ちはだかったのが、意外にも論理的思考力。入社間もなく、直属の上司である専務に「君の話には論理性がない」と言われ、論理性がないとは、貴方は頭が悪いという…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    デジタル化の時代が求めるハイブリッド経営

    2023年5月14日

    属人経営から組織経営へ転換

    2020年1月6日

    事業承継は早めの準備と計画性が不可欠

    2020年8月2日
  • BLOG

    社員の声に耳を傾けその期待に応える、これこそが最強の業績対策

    2024年6月16日 /

    最近、よく目にする言葉の一つに「エンゲージメント」がある、本来の意味は、契約や約束・誓約であるが、ビジネスの世界では、会社に対する従業員の愛着や貢献、もしくは会社と従業員との深い結びつきを表現している。そしてそれは、かつ…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    理想と現実

    2020年2月15日

    リーダーに欠かせない傾聴力

    2020年3月21日

    本当にそれは当たり前なのか

    2025年1月13日
  • BLOG

    育てるに優先すべきは育む、人財を育む良質な土壌を創ろう

    2024年3月17日 /

    人間という者はとかく弱い生き物であり、それだけに環境に左右されやすい。生真面目だった人でも取り巻く人達がいい加減であったり、無気力だったりすると何かと染まってしまいがちである。「入社当時の気持ちを思い出して頑張ろう」その…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    数値に強くなろう

    2020年9月6日

    意思と意志

    2011年2月15日

    事業承継

    2012年5月1日
  • BLOG

    企業経営体系の再設計から始まるビジョン経営

    2024年1月24日 /

    今、数多くの企業で企業理念やビジョンが策定され発信されていますが、これらは用語や定義こそ共通ながらその組合せや表現の仕方は様々であり、それだけに各企業とも思いをこめて練り上げてこられた感がうかがえます。個性・特長・持ち味…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    聴いた後が大事

    2022年2月20日

    効率的な仕事の進め方②

    2020年9月21日

    時代が求めるタテ・ヨコ・ナナメからの学び

    2023年6月3日
  • BLOG

    パーパスを基軸とした企業理念経営へ

    2024年1月1日 /

    2024年、謹んで新年のお喜びを申し上げます。 さて今年の干支は、甲辰(きのえたつ)。ご承知の通り、干支は十干と十二支の組み合わせであり、十干が五つの陽干と五つの陰干、十二支が六つの陽干と六つの陽支、それぞれが組み合わさ…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    時

    2015年8月14日

    ビジョンなくして経営なし

    2020年2月23日

    次なる未来を思い描こう

    2022年1月1日
  • BLOG

    自分らしく、生きたいように生きる

    2023年11月23日 /

    実に素敵なメッセージである。誰しもこの世に生を享けたからには、「自分らしく思うままに生きることこそが悔いのない人生を送ること」であり、最高の幸せであろう。反面、我慢してばかりの人生や思ったようにうまくいかない人生というも…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    令和

    2019年5月2日

    データ

    2018年7月1日

    ゴール

    2020年6月13日
  • BLOG

    経営理念の真偽を問う

    2023年9月20日 /

    今の世の中、経営理念のない会社はほぼ見受けられない。ただこの経営理念、私もこれまで数多くの企業で策定支援をしてきたものの、策定以上に実践が(極めて)難しいというのが実感である。実際、「掲げた内容がしっかりと実践されている…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    混迷の時代を生き抜くビジネスリーダーの特性とは

    2020年4月27日

    効率的な仕事の進め方②

    2020年9月21日

    ビジョンなくして経営なし

    2020年2月23日
  • BLOG

    上げて活かす人件費

    2023年8月24日 /

    昨今、モノの値段は世界的なインフレや円安等により高騰、加えてヒトの賃金も昨今の人手不足により年々、上昇基調にあります。このような中、トータルコスト優位性の確立を目指して各社は、材料費や経費はもちろんのこと、生産性の向上を…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    人的資本経営の3ステップ(育つ、育てる、育む)

    人的資本への集中投資で圧倒的な競争優位を確立しよう

    2025年5月3日

    自主性

    2010年11月2日
    photo of people near wooden table

    経営理念

    2021年7月22日
123

カテゴリー

  • BLOG (179)
  • LIBRARY (10)
  • TOPICS (9)

タグ

コスト コミュニケーション コロナウィルス パーパス ビジネスモデル ビジョン マネジメント リーダー リーダーシップ 事業 事業承継 人 人生 人的資本経営 個性 傾聴 働き方改革 営業改革 基本 基準 女性活躍 姿勢 後継者 思想 思考 情報 戦略 承継 技術 指導 提供価値 方針 時間 本質 現実 理想 環境 生き方 生産性 組織 経営 経営理念 育成 論理 論理性
読み込み中…
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
%d