VISIONLINK

  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT

  • BLOG

    最後は人脈である

    2021年10月30日 /

    かつて営業の世界で長きに亘って主流であったお願い型セールスは、提案型セールスに対比され、ダメなもの、時代遅れなものとして否定続けられてきた。それは、かつての小さな酒屋や事務機器営業のように「何か(ご注文は)ありませんか」…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    やるべきことを好きになる

    2020年10月18日

    社員の声に耳を傾けその期待に応える、これこそが最強の業績対策

    2024年6月16日

    評論家

    2009年12月11日
  • BLOG

    一人残らず全員活躍

    2021年10月3日 /

    会社組織でもスポーツチームでも同じく、「メンバー全員が活躍できるかどうか」で勝敗は決まる。長期戦は特にそうだ。一人残らず全員活躍、これからの時代はこれこそが最大のKFS(Key Factor for Success、成功…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    事実と論理

    2020年7月26日

    男女平等でなく公平な社会に

    2021年2月21日

    自主性

    2010年11月2日
  • BLOG

    働き方改革の逆行

    2021年9月5日 /

    これまでも働き方改革の目的や本質については。様々なお話をしてきた。今回は、以下のような声をお聴きすることが多くなってきたので改めてこのテーマを取り上げてみた。 「働き方改革で残業がなくなり収入が減った。だから副業をしない…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    マイナスからのビジネス

    2021年4月18日

    自立と自律

    2011年7月16日

    3R戦略③

    2020年5月5日
  • photo of people near wooden table
    BLOG

    経営理念

    2021年7月22日 /

    これまで数多くの社長と共に経営理念を策定してきた。経営理念は、企業経営の原点であり、心の拠り所である。道に迷ったらまたここに戻ればいい。それだけに決して間違えてはいけないのがこの道づくり、企業経営の原点づくりだ。その骨子…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    事業承継は早めの準備と計画性が不可欠

    2020年8月2日

    事業承継は不易流行の精神で

    2020年3月8日

    リーダー

    2011年4月16日
  • BLOG

    パーソナリティリバース、逆に生きてみようか

    2021年6月6日 /

    人の性格を推し量る、それは一般的に適性検査と言われるものであり、各社によって様々だが、①評価は本人による自己評価であり、②内容もイエスかノーの二択のものが多い。これでパートナリティが判定されるのであるが、重要なのはそれが…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    とりあえず

    2009年7月6日

    当たり前を変えてみよう

    2021年1月17日

    男女平等でなく公平な社会に

    2021年2月21日
  • BLOG

    主体者と期限を明確にしよう

    2021年5月29日 /

    何を決めても前に進まない。よく見ると、「いつまでに誰がやるのか」が決まっていなかった。そのような経験はないだろうか。担当が部門では、その部門の人たちのが皆、誰かがやるだろうと思ってしまうし、期限がなければ追い込まれるまで…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    考察

    2010年9月15日

    人づくり

    2019年3月16日

    二元論

    2012年10月8日
  • BLOG

    マイナスからのビジネス

    2021年4月18日 /

    無料で記事や漫画が読める、映画が観れる。最近では無料からマイナスといった概念まで。例えば、原油史上初のマイナス価格やマイナス金利。低金利ながらプラスが当たり前の個人預金にもマイナス金利の可能性が出てきた。さて、金融以外の…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    リーダー

    2011年4月16日

    長所主義

    2017年9月24日

    働き方改革

    2019年2月3日
  • BLOG

    男女平等でなく公平な社会に

    2021年2月21日 /

    男女雇用機会の均等、女性専用車両の投入、女性役員や議員の積極的な登用など徐々に女性活躍に対する意識が世の中に浸透しつつある一方、東京オリンピックにおける女性蔑視発言等々、性差別はまだ日本社会に根深く残っている。いよいよこ…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    一生懸命

    2009年7月26日
    問題解決の流れ

    現状認識型問題解決:ビジネス課題の本質を見出す方法と重要性

    2024年6月1日

    優れた経営者に欠かせない先見力と決断力

    2020年3月15日
  • BLOG

    当たり前を変えてみよう

    2021年1月17日 /

    世の中の環境変化はいつも私たちの生活を様変わりさせる。この1年間のコロナ禍でセミナーなどの学びはオンライン教育が当たり前になった。オンラインでないと逆に「えっ集合してやるの?」と驚かれる。食も自炊や宅配、そして家飲みが当…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    ビジョン

    2009年7月20日

    やはり、企業は人なり

    2020年1月19日

    マイナスからのビジネス

    2021年4月18日
  • BLOG

    体験

    2020年12月30日 /

    痛々しさは伝わるが(真の)痛みは分からない。嬉しさは伝わるが(真の)喜びは分からない。これは実際に体験したかどうかの違いである。体験したことのない人は、他人に共感できたとしても真の痛みや喜びは決して分からない。これは体験…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    最も価値の高い仕事

    2020年11月8日

    目的と手段

    2010年6月14日

    身の程

    2011年9月25日
  • BLOG

    何を残すか

    2020年12月20日 /

    コロナ禍で多くの企業や商店が倒産に追い込まれている。一方でそのような中でもしっかりと生き残っているところもある。果たしてその違いは何だろうか。例えばインバウンド。確かに爆買いは魅力だがコロナならずとも、いつ反日で需要が一…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    意識改革

    2009年12月5日

    感動

    2010年4月27日

    言うべきときに言うべき事を言う

    2020年5月10日
  • BLOG

    頼れる友を創ろう

    2020年12月13日 /

    友達は人生にとってかけがえのない存在。最近ふとそう思う。ビジネスであれば大事な人脈。利害なく相談にのってくれ、時に支援もしてくれる。プライベートでも心が折れそうになった自分を励ましてくれる、道を誤れば叱ってくれる。遠い親…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    ビジョン

    2009年7月20日

    自分らしく、生きたいように生きる

    2023年11月23日

    時代が求めるタテ・ヨコ・ナナメからの学び

    2023年6月3日
12345

カテゴリー

  • BLOG (179)
  • LIBRARY (10)
  • TOPICS (9)

タグ

コスト コミュニケーション コロナウィルス パーパス ビジネスモデル ビジョン マネジメント リーダー リーダーシップ 事業 事業承継 人 人生 人的資本経営 個性 傾聴 働き方改革 営業改革 基本 基準 女性活躍 姿勢 後継者 思想 思考 情報 戦略 承継 技術 指導 提供価値 方針 時間 本質 現実 理想 環境 生き方 生産性 組織 経営 経営理念 育成 論理 論理性
読み込み中…
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
%d