VISIONLINK

  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT

  • BLOG

    管理

    2011年8月2日 /

    世の中の企業は、意外と基本的なことが出来ていないものである。たとえば管理。管理とは、PDCA、計画・実施・チェック・見直しだが、管理の弱い企業は、まずこのCのチェックが出来ていない。やりっ放し、やらせっ放しである。出来た…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    迷うのであれば本業、本職で

    2020年4月4日

    戦略発想

    2012年2月19日

    楽しく

    2017年9月14日
  • BLOG

    信賞必罰

    2010年8月10日 /

    信賞必罰とは、手柄のあった者には必ず賞を与え、あやまちを犯した者を必ず罰することであり、情にとらわれることなく、賞罰を厳正に行うことである。企業では、トップ・役員からこの姿勢で臨む必要がある。というのもお互いに最も甘くな…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    時代が求めるタテ・ヨコ・ナナメからの学び

    2023年6月3日

    公器

    2019年9月23日

    感動

    2010年4月27日
  • BLOG

    具体化

    2010年1月30日 /

    辞書には「具体化とは、はっきりとした形や内容を備えてくること。実体を備えてくること」とある。世の中には実に曖昧なことが多い。国民性や人の性格によってもそれは異なる。特に日本人は曖昧さを美徳としている点がある。今回の失敗は…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    やはり、企業は人なり

    2020年1月19日

    飴と鞭

    2018年12月31日

    価値観

    2010年3月28日
  • BLOG

    必然と偶然

    2010年1月21日 /

    必然は、原因と結果の因果関係が明白なことであり、一方、偶然は、何の因果関係もなく、予期しない出来事が起きることを言う。私たちの生活の様を見ていると、これはたまたまとか運が悪かった等、偶然として頭の中で処理してしまうことが…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    性悪説

    2012年1月1日

    ウィズコロナは足元から

    2020年5月31日

    企業の盛衰を決する事業承継

    2020年1月2日
  • BLOG

    課題解決

    2009年8月2日 /

    まずは課題という言葉の定義だが、「これは問題だ、なんとかしなければ」と意識が解決に向かった時、それは問題から課題に変わる。そう定義したい。課題解決はビジネスに欠かせない要素の一つ。しかしながらなかなか掘り下げができていな…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    営業報告のポイント

    簡潔な報告:効果的なコミュニケーションのための営業報告テクニック

    2024年8月4日

    主体者と期限を明確にしよう

    2021年5月29日

    リーダー

    2011年4月16日

カテゴリー

  • BLOG (179)
  • LIBRARY (10)
  • TOPICS (9)

タグ

コスト コミュニケーション コロナウィルス パーパス ビジネスモデル ビジョン マネジメント リーダー リーダーシップ 事業 事業承継 人 人生 人的資本経営 個性 傾聴 働き方改革 営業改革 基本 基準 女性活躍 姿勢 後継者 思想 思考 情報 戦略 承継 技術 指導 提供価値 方針 時間 本質 現実 理想 環境 生き方 生産性 組織 経営 経営理念 育成 論理 論理性
読み込み中…
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
%d