VISIONLINK

  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT

  • パーパスディスカッション2
    LIBRARY

    パーパスディスカッション

    2024年11月3日 /

    パーパスとは、社会とのつながりを強く意識し、社会における企業の存在意義を宣言するもの、つまり「社会において、企業が何のために存在し、事業を展開するのか」を示すものです。利益を追求するだけでなく、現代の社会課題にフォーカス…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    働き方改革の逆行

    2021年9月5日

    聴いた後が大事

    2022年2月20日

    具現

    2010年6月6日
  • 営業体制の刷新
    LIBRARY

    新たな時代に向けた営業体制の刷新

    2024年9月16日 /

    昨今のAI(Artifical Intelligence)は、それを規制する議論と共に益々注目を高め、私たちの生活にも目まぐるしいインパクトを与えようとしている。AIと人材における期待や役割はどうなるのだろうか。そして次…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    時代が求めるタテ・ヨコ・ナナメからの学び

    2023年6月3日

    効率的な仕事の進め方①

    2020年9月15日
    ビジネス交流会

    ビジネス交流会「ビジョンカンファレンス」を開催

    2024年6月10日
  • リーダーに求められる能力
    LIBRARY

    トップリーダーに求められる能力

    2024年9月8日 /

    経営者や後継者、経営幹部に求められる能力とは何か。様々なご意見があると思うが、私がこれまでの経験のもとで絞り込んだのがこの10点である。その中でもとりわけ何が(重要か)と問われると、「リーダー=人を導く人」だけに、①何が…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    パーパスディスカッション

    企業の存在意義、パーパスについてディスカッションしよう

    2024年11月3日

    株式会社オモイビトへ経営参画

    2025年4月5日

    方針がスローガン倒れ

    2020年1月1日
  • 見るべき視点としてのMMマトリクス
    LIBRARY

    見るべき視点を創り、見える化し、皆で活用

    2024年8月10日 /

    メーカー時代、原価管理を担当していた私は、上司や先輩方々から「デスクワークも大大事だが、工場現場は必ず1日1回は行くこと」と指導を受けた。以来、私は現場第一主義のひとつとしてそれを日課にした。しかしながら現場から帰ってき…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    戦略発想

    2012年2月19日

    男女平等でなく公平な社会に

    2021年2月21日

    さあ変わろう

    2020年10月11日
  • 営業報告のポイント
    LIBRARY

    簡潔な報告:効果的なコミュニケーションのための営業報告テクニック

    2024年8月4日 /

    ビジネスにおける会話や報告で無駄やロスと感じるのは、聴きたいことがストレートに伝わってこない時。ダラダラと話されると結局、結論は何なの?となってしまう。仮に営業報告でスタッフが10名、各自が1日4件の案件報告を聴くとなる…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    労働生産性

    2019年9月1日

    重箱の隅

    2010年2月5日

    上げて活かす人件費

    2023年8月24日
  • 管理指標
    LIBRARY

    経営管理の基本:成果を管理指標で測定しよう

    2024年8月3日 /

    「貴方の工場には良し悪しを判断する指標はありますか?」経験や勘だけで現況を判断していませんか。成果を何らかのものさし(管理指標)で測定し、現状を把握すると共に対策を講じていく、それが経営管理の基本です。ものさしがなければ…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    やるという意志

    2011年3月27日

    付加価値

    2012年1月28日

    頼れる友を創ろう

    2020年12月13日
  • 企業経営体系図
    LIBRARY

    企業経営体系化モデル:重要な概念を整理して理解しよう

    2024年7月2日 /

    「企業経営を体系的に理解していますか?」企業を経営する上で踏まえておかなければならない重要な概念を上位から下位にかけて分かりやすく整理したものが企業経営体系化モデルです。会社の規模を問わず、企業経営のバックボーン(背骨)…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    阿吽の呼吸

    2009年11月30日
    パーパスディスカッション2

    パーパスディスカッション

    2024年11月3日

    結果とプロセス

    2011年10月24日
  • 企業ビジョンアセスメント
    LIBRARY

    経営の再構築:まずは企業診断で現状チェックしよう

    2024年7月1日 /

    企業ビジョンを追求していく企業としてそのための態勢が整っているかどうかを確認するための簡易チェックリストです。一般的にビジョンや理念の再構築に先立って企業診断を行いますが、その際にはさらに細かなメッシュで汲まなく成長の条…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    人生の底は嫌いでもない、さあ動こうではないか

    2020年6月7日

    聴いた後が大事

    2022年2月20日

    自己改革

    2009年7月29日
  • 問題解決の流れ
    LIBRARY

    現状認識型問題解決:ビジネス課題の本質を見出す方法と重要性

    2024年6月1日 /

    世の中は問題解決の連続です。ビジネスの成否は課題の本質をとらえて的確な解決策を見出すことが出来るかどうかに掛かっています。現状を正しくおさえ、真の原因をつかみ、その対策を立て、それを誰がいつまでに何をするか、どのようにし…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    具体化

    2010年10月12日

    公器

    2019年9月23日

    やらなくていい仕事を見つけよう

    2021年12月20日
  • LIBRARY

    社内の成長と生産性向上への道: ナレッジマネジメントの価値

    2024年5月1日 /

    ナレッジデータベースとは、会社や社員が持っている有益な知識や経験、ノウハウをデータベース化し、メンバーが検索・活用しやすくしたものです。これらをナレッジマネジメントのもとで活用することで社員の成長や生産性の向上が大いに期…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    数値感覚

    2011年6月25日

    ゴール

    2020年6月13日

    企業経営体系の再設計から始まるビジョン経営

    2024年1月24日

カテゴリー

  • BLOG (179)
  • LIBRARY (10)
  • TOPICS (9)

タグ

コスト コミュニケーション コロナウィルス パーパス ビジネスモデル ビジョン マネジメント リーダー リーダーシップ 事業 事業承継 人 人生 人的資本経営 個性 傾聴 働き方改革 営業改革 基本 基準 女性活躍 姿勢 後継者 思想 思考 情報 戦略 承継 技術 指導 提供価値 方針 時間 本質 現実 理想 環境 生き方 生産性 組織 経営 経営理念 育成 論理 論理性
読み込み中…
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
%d