VISIONLINK

  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT

  • BLOG

    常に忙しく

    2020年9月27日 /

    自身を忙しい状態にしておくと仕事の生産性が高まると同時に高い品質も維持できる。忙しいということは、こなした仕事量(成果)が増え、人手(投入)は変わらないから生産性(=成果÷投入)が上がる。これは容易に理解できる。しかし忙…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    評論家

    2009年12月11日

    踊り場

    2010年2月19日

    マイナスからのビジネス

    2021年4月18日
  • BLOG

    効率的な仕事の進め方②

    2020年9月21日 /

    働き方改革に通じる効率的な仕事の進め方。前回は基本的な着眼点を示したが、今回は、もう少し具体的な話をしたい。その前に、仕事の生産性=時間の使い方×仕事の仕方だ。今回も、前回①同様に時間の使い方を考える。前回の視点にもとづ…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    必然と偶然

    2010年1月21日

    ペーパーバック版が出版されました

    2023年5月12日

    おもてなし

    2022年4月2日
  • BLOG

    効率的な仕事の進め方①

    2020年9月15日 /

    働き方改革は、生産性向上なくしてはなりたたない。では生産性はどのようにして上げていけばよいのか。まずは仕事そのものを見直すところから始めてみよう。業務改善の視点を5つのYに整理してみた。 Y1.(やめよう)その仕事は本当…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    photo of people near wooden table

    経営理念

    2021年7月22日

    断言

    2010年3月7日
    見るべき視点としてのMMマトリクス

    見るべき視点を創り、見える化し、皆で活用

    2024年8月10日
  • BLOG

    働き方改革の本質は生産性の向上

    2020年9月11日 /

    幾度となく触れてきたテーマだが、働き方改革の本質は生産性の向上にある。早く会社から自宅へ帰っても、テレワークで自宅で仕事をしても結果、生産性が上がらなければ企業経営、つまり業績上の観点から(その企業も人も)長続きはしない…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    戦略発想

    2012年2月19日

    データ

    2018年7月1日

    つらい時は甘えよう

    2009年10月24日
  • BLOG

    数値に強くなろう

    2020年9月6日 /

    業績の状況はいかがですか?この問いに、「ぼちぼちでんなー」では業績の実態やレベルが掴めず、適切な対応は出来ない。昨年と比べて10%の落ち込みと半減では打つ手が大きく変わるからである。「あまり、全然、とても、非常に、相当」…

    Read More..
    保木本 正典

    You May Also Like

    やはり、企業は人なり

    2020年1月19日

    無理

    2011年3月14日

    3R戦略③

    2020年5月5日

カテゴリー

  • BLOG (179)
  • LIBRARY (10)
  • TOPICS (9)

タグ

コスト コミュニケーション コロナウィルス パーパス ビジネスモデル ビジョン マネジメント リーダー リーダーシップ 事業 事業承継 人 人生 人的資本経営 個性 傾聴 働き方改革 営業改革 基本 基準 女性活躍 姿勢 後継者 思想 思考 情報 戦略 承継 技術 指導 提供価値 方針 時間 本質 現実 理想 環境 生き方 生産性 組織 経営 経営理念 育成 論理 論理性
読み込み中…
  • HOME
  • PROFILE
  • BLOG
  • LIBRARY
  • TOPICS
  • CONTACT
%d